188件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-17 令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

・                 科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事      管理指導主事   玉木学校教育課     梅沢中央図書館長     管理指導主事   深澤子ども・      大久保子ども家庭     子育て課長      センター所長   恩田保育課長

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

                科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事      管理指導主事   玉木学校教育課     梅沢中央図書館長     管理指導主事   深澤子ども・      大久保子ども家庭     子育て課長        センター所長   恩田保育課長

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月文教福祉委員会−12月19日-01号

 明 弘 君   丸 山 広 司 君   長谷川 一 作 君   諸 橋 虎 雄 君   古川原 直 人 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策監       渡邉地域政策監     兼危機管理監   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   青木学務課長   老田子ども家庭     恩田保育課長

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

                科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事      管理指導主事   玉木学校教育課     梅沢中央図書館長     管理指導主事   佐藤子ども・      大久保子ども家庭     子育て課長補佐      センター所長   恩田保育課長

長岡市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月17日-01号

      関地域プロジェクト担当課長  五十嵐市民協働課長       吉田福祉総務課長       里村環境政策課長       高頭都市政策課長       近藤交通政策担当課長       松木土木政策調整課長     石黒道路管理課長       金澤教育長          安達教育部長       水島子ども未来部長      水島教育総務課長       佐山学校教育課長       恩田保育課長

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

保育課長から説明をお願いします。 ◎浅間孝之 保育課長  保育課所管分令和3年度決算について説明します。1ページ、歳入の概要です。当課分は記載のとおりで、予算現額に対する歳入増の主な内容と理由は、大きなものとして、施設型給付費をはじめとする私立園運営費に対する県負担金で、約2.4億円です。

長岡市議会 2022-09-22 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月22日-03号

       安達教育部長   水島子ども未来部長   小熊教育部参事・                 科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   青木学務課長      佐山学校教育課長   小畑学校教育課     稲毛学校教育課     管理指導主事     管理指導主事   玉木学校教育課     梅沢中央図書館長     管理指導主事   深澤子ども・      恩田保育課長

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

       整備課長   石黒道路管理課長    高橋下水道課長   入澤会計課長   大野水道局長   高坂消防長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   小熊教育部参事・                 科学博物館長   水島教育総務課長    吉田教育施設課長   深澤子ども・      大久保子ども家庭     子育て課長        センター所長   恩田保育課長

長岡市議会 2022-09-13 令和 4年 9月文教福祉委員会−09月13日-01号

小林国保年金課長    西山健康課長   植村新型コロナ     ウイルスワクチン     接種事業室長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   佐山学校教育課長    小畑学校教育課                 管理指導主事   稲毛学校教育課     玉木学校教育課     管理指導主事      管理指導主事   深澤子ども・      恩田保育課長

長岡市議会 2022-07-14 令和 4年 7月14日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-07月14日-01号

      曽根農水産政策課長        諸橋農林整備課長      高頭都市政策課長        辻都市防災まちづくり担当課長近藤交通政策担当課長        松木土木政策調整課長    石黒道路管理課長        高橋下水道課長        金澤教育長         安達教育部長        水島子ども未来部長     水島教育総務課長        佐山学校教育課長      恩田保育課長

新潟市議会 2022-06-24 令和 4年 6月24日市民厚生常任委員会−06月24日-01号

 平  小 泉 仲 之 〇出席説明員   福祉部長           佐久間 なおみ   こども未来部長        小 柳 健 道   福祉総務課長         武 藤 正 明   障がい福祉課長        大 島 正 也   高齢者支援課長        田 中 貴 子   介護保険課長         佐 藤 哲 哉   こども家庭課長        堀   峰 一   保育課長

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

恩田 保育課長  民営化への手続を進めている中で、今年の3月から4月にかけまして、市内保育園、幼稚園、認定こども園を運営しております約40の社会福祉法人等を対象に、公募を行った際に応募を検討していただける法人があるかどうか等を確認するためにサウンディング型市場調査を行いました。

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日少子化調査特別委員会−03月18日-01号

委員長)  深 谷 成 信  (副委員長) 松 下 和 子  (委員)   佐 藤 豊 美  栗 原   学  皆 川 英 二  美の よしゆき         高 橋 哲 也  小 林 弘 樹  五十嵐 完 二  飯 塚 孝 子         細 野 弘 康  串 田 修 平 〇出席説明員  こども政策課長         日 根 裕 子  こども家庭課長         堀   峰 一  保育課長

長岡市議会 2022-03-18 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

              接種事業室長   金澤教育長       安達教育部長   水島子ども未来部長   水島教育総務課長   吉田教育施設課長    青木学務課長   中山学校教育課長    涌井学校教育課               管理指導主事   小畑学校教育課     神林学校教育課     管理指導主     管理指導主事   佐藤中央図書館長    小熊科学博物館長   田中子ども子育て課長 恩田保育課長

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

保育課長から説明をお願いします。 ◎浅間孝之 保育課長  議案第1号令和4年度新潟一般会計予算関係部分のうち、保育課所管分について、予算説明資料1ページ、歳入予算は、177億9,565万5,000円で、前年度比較で約5億円、率にして3.2%の増となります。増額の主な理由は、私立園への給付費の増加に伴う国及び県負担金の増や保育士等処遇改善臨時特例交付金の増などによるものです。

長岡市議会 2022-02-17 令和 4年 2月文教福祉委員会−02月17日-01号

 君   諸 橋 虎 雄 君   桑 原   望 君   関   正 史 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策監       渡邉地域政策監     兼危機管理監   近藤福祉保健部長    吉田福祉総務課長   渡辺生活支援課長   金澤教育長       水島子ども未来部長   水島教育総務課長    恩田保育課長

長岡市議会 2021-12-15 令和 3年12月文教福祉委員会−12月15日-01号

恩田 保育課長  一時保育につきましては、現在市内保育園認定こども園で28施設、それから子育ての駅で2施設、計30施設で実施しております。利用状況につきましては、おおよそ保育園等では1施設当たり1日に2名程度、それから子育ての駅では4名程度受け入れている状況でありまして、令和2年度の実績で申しますと、延べ6,001名の利用がございました。

長岡市議会 2021-11-11 令和 3年11月11日克雪・危機管理・防災対策特別委員会-11月11日-01号

       川合市民協働課長      吉田福祉総務課長        桜井環境政策課長      高頭都市政策課長        植木交通政策担当課長    松木土木政策調整課長        石黒道路管理課長      小見地域建設課長        金澤教育長         安達教育部長        水島子ども未来部長     水島教育総務課長        中山学校教育課長      恩田保育課長